なめこの声が聞こえる
篠原ともえちゃんが、
「大好きな布と会話できる。
布が、こーしてあーしてって
訴えてくる。」
ってお話。
あー
不思議ちゃんね、
そう思ってました。
が、しかし
最近私思うのです。
私もなめこの声が聞こえる。
と。。。笑
例えば
なめこのパックを出荷用の箱詰めしてる時。
一箱に規定数を詰めて終えて、次の箱に詰めようとした時、
詰め終わった箱の中のある一つのなめこパックが
妙に私に訴えてくる。
言葉になってるわけじゃないけど、
すごく訴えてくる。
いつもと変わらないように見えるのだが。。。
気になったので
その一パックを手にして確認してみると。。。。
袋の閉じ部分になめこが噛んでて
パックミスしてる‼︎
おーーーー‼︎
なめこちゃん、パックミスを
教えてくれたのね!
そんな感じです。
結構あります。
このパターン。
訴えてきます。
なめこを切って、
パックされたのを
出荷用の箱に詰めるまで
どの作業でも
1番良い状態で仕上げてあげよう
って思ってます。
一生懸命育ったなめこのためにも
食べて下さる誰かのためにも。
世の中に起こること。
自分に降りかかる
辛いこと悲しいこと嬉しいこと。
無意味かなと思える事。
出逢い別れ。
実は
全部何かにつながるための
意味のあることなんだな
なんて
大袈裟のようで
真剣にそう思う。
そんな
なめこと私のお話。
0コメント